芸人ゆりやんレトリィバァは高学歴だが実家はド田舎!?いじめに負けなかった過去
ゆりやん今人気で面白いですよね~。
トーク番組でもボケまくりでお笑いへの貪欲さを感じます笑
現在大阪と東京を移動しまくりで大忙しだそうですが、人生は逆境の連続だったようです。
プロフィール
体型が…汗
四次元ポケットから何か便利な物出してきそうです。
名前の由来
芸人として、最初親が犬という設定にしていたためにゴールデンレトリバーから名前をとったのが由来。
設定はしんどくてすぐに辞めた。
今になっては個性的で良い名前だなと思うけど、初期はかなり謎な設定にしていたんですね笑
交際
異性と交際してきた人数は0人。
遊びの人も0人。
悲しい結果です涙
でも、ゆりやんは性格は明るいから、これからはモテていくでしょうね。
目標
現在の目標は貯金5000万円。
年齢的にそろそろ結婚を考えているのだが、自分の容姿では結婚した時に相手の親などに落胆されるかもという懸念があるので、できるだけお金を持っておきたいと考えている。
なんか辛い理由だ…涙
お金はあるだけあればいいと思いますけど^^;
ゆりやんの中身を好きになってくれる人が現れるのが一番なのですが。
クズ
生まれが奈良県吉野郡国栖(くず)。
国栖幼稚園、国栖小学校、国栖中学校を卒業してきている。
国栖の人口は194人。
クズを卒業したと、ゆりやんが自虐していました笑
ネタにされやすい地名ですけど、ある意味記憶に残りやすいですね。
とろサーモン久保田村田のどん底エピソード!コンビ仲は?どっちがクズ?
食い意地
生まれた時から食いしん坊で、おもちゃなどは噛んだりせずに食べられるものだけを噛んでいた(せんべいなど)。
味がおいしいものだけを噛みたかったんでしょうか。
生来の食いしん坊みたいです。
内気
小さい頃は内気で外で遊ばず、好きだったセーラームーンの人形などで遊んでいた。
内気とは意外でした。
活発で外に出まくってると思ってました。
習い事
子供の時ピアノ、習字、そろばんを習っていた。
習い事を練習していかず、その場しのぎでごまかすこともしょっちゅうだった。
ゆりやんはピアノもできて、英会話も出来るから結構才女ですよね。
ごまかしのスキルは芸人にかなり必要なスキルですね笑
姉
姉は性格が明るく人気者だったが、ゆりやんの性格は陰湿でジメジメしていた。
ゆりやんは明るいお姉ちゃんに憧れていたようです。
兄弟姉妹は比較されることが多いからなあ。
ゆりやんは今はさっぱりしてる感じに見えるんですけどね笑
真夜中に
国栖はかなり田舎なので、夜になるとキャーー!と鹿の鳴き声が聞こえてきたという。
やっぱり奈良県の田舎だから聞こえるんでしょうか。
夜にキャーと聞こえてきたら、ちょっと怖いw
コンビニ
ゆりやんは地元のコンビニでバイトをしていたことがあるが、夜はコンビニの明かりだけになるので、コンビニのガラスに小さい虫がたくさん集まってきて水で流して掃除していた。
田舎のコンビニあるあるですね。
建物の外も掃除しないといけないから、田舎のコンビニはやることが多くて大変そうです。
小学校
小学校のクラスは男子6人女子6人だった。
給食の時は合コン状態だった。
奇跡的に数がちょうど良い感じです笑
これだけ数が少ないともう兄弟みたいなもんですね。
田舎すぎて
田舎で娯楽が少なく、砂を数えて遊んだりしていた。
またただ単に一人でずっと走ったりもしていた。
砂を数えるって、罰ゲームとかでありそう笑
ずっと走ってたのに、痩せやすい体質にならなかったんですね涙
総選挙
ある時、小学校の女子6人の間でかわいい子ランキングの発表があり、ゆりやんは第6位だった。
そこでゆりやんは自分のことをブサイクだと自覚し、自分はこれからブサイクとして生きていこうと心に決めた。
これは悲しい…
普通だったらものすごく落ち込んで打ちのめされると思うんですけど、この切り替えの早さ、ゆりやんの生まれ持った強さを感じます。
テニス部
中学ではテニス部でキャプテンになったゆりやん。
しかし、部室の壁に「人間以外は入れません。」という紙が貼ってあったり、ゆりやんが先導してランニングしようとしたら誰もついてこなかったり、ボールを集める時は皆がゆりやんに向かってボールをぶつけたりしていた。
かなり精神的にきついいじめを受けていたんですね…
ボールをぶつけられる時は器用によけてなんでもないフリをしていたと本人は言っていましたが、本当に強い人です。
いじめ
中学時代はずっといじめられていたゆりやんだったが、毎晩家族に包み隠さずに学校のことを話していたのでなんとか乗り切れたという。
いじめられていることをちゃんと家族に相談できるのはすごい…
普通だったら1人で抱え込むと思うのですが、誰かに相談できるっていうのはなかなかできることではないと思います。
M-1王者霜降り明星の面白エピソード!せいやのいじめと女医彼女とのなれそめ…粗品がギャンブル狂い!?
部費
テニス部の部費をゆりやんが立て替えた時(1人105円)があり、ほとんどの部員はその部費を返してくれたが、いじめっ子四人組だけはいつまでたっても返してくれなかった。
しかし、負けずにずっと返してくれと言っていると、その中の3人は渋々返してくれたがリーダー格の女子は105円を全部1円と5円玉にして、それをゆりやんにぶつけて返した。
後で数えると110円だったという。
オチがちょっと面白いですね笑
それにしても、いじめっ子はやっぱりひねくれてますねー怒
かっこ悪いやつらです。
大学
なんだかんだで勉強はよくできたので、名門関西大学に一発合格したゆりやん。
大学ではギャルになり大学デビューを果たした。
サークルは落研かダンスサークルに入ろうか悩んだが、落研の人間が壁に向かって練習しているのを見てダンスサークルに入ることを決めた。
学生時代は不遇の時代を過ごしてきたゆりやんですから、超地味な落研では嫌だったのかもしれませんね笑
ダンスは結局のところ今の芸にプラスになってると思うから良い判断でしたね。
ギャルなのに
せっかくギャルになったゆりやんだったが4年間で彼氏はできなかった。
大学には国栖から通っており、通学に往復6時間かかっていたので合コンなどにも誘われなかった。
下宿をしたかったそうなんですが、下宿をするなら学費を全部自分で払ってくださいと親に言われたそうです。
ギャルゆりやんは結構可愛くて彼氏できそうな感じだったんですがやっぱり通学時間がネックになってたんでしょうね。
あと根が真面目だからそういう合コンとか夜遊びとかもできなかったんだろうなあ。
NSC
大学卒業後はすぐにNSCに入ったゆりやんだったが、親からは子供の時から言っていたからか、別に大きい反発もなかった。
NSC卒業後は一ヶ月で番組レギュラーを獲得。
流石ですね、NSC時代からもう既に面白かったらしいですから。
あの小学校の総選挙の事件があったから、今があるのだと思います涙
100
今では体重が100kgを越えてしまったので、階段がきつく股擦れもしてしまって困っている。
100kgを超えるとそんな弊害が起きてくるんだ^^;
もうちょっと痩せた方がいいかも…笑
ホテル
今は忙しくて月の半分はホテル暮らし。
ゆりやんは今ノリに乗ってますからねえ。
この調子だと、いずれは東京に進出するんでしょうか。
お疲れ
部屋に入り、試しにベッドに横になるとすぐに朝になっている。
本当にお疲れみたいです^^;
ちゃんとお布団の中に入って風邪をひかないように注意してほしいですね涙
めし
仕事が遅くなることが多いので夜はもっぱらコンビニ飯になる。
肉まんやスパゲティなどの炭水化物ばっかり食べてるみたいです汗
夜の炭水化物はやばくないですか^^;
でも、太ってるのが商売のようなものだから、それでいいのかもしれません笑
移動
地元大阪での移動はほぼ自転車でする。
地元だし土地勘があるから、自転車で移動したらそっちの方が早く着けそうですね。
健康にもいいですしね、ゆりやんは気にしてないかもしれませんが笑
挨拶
劇場や会場ではスタッフへの挨拶は絶対に欠かさない。
気を使ってしんどくなることもあるそうです。
やっぱりスタッフへの挨拶は一番大事ですよ。そのスタッフが上に行ってプロデューサーとかになるわけですから。
一発屋の芸人(ムーディー勝山)が言ってました笑
大好物
1日1回は必ずアメリカンドッグを食べる。
こってりしたものが好きな人ですねー。
なんかゆりやんがアメリカンドッグに見えてきましたw
体型
おしゃれが好きなゆりやんだが、気に入った服が入らないことがあるのが悩み。
最近はBEAMSが好きみたいです。
痩せておしゃれになるけどつまらなくなるか、今の体型を維持して面白いままいるか究極の選択ですね^^;
カバンの中身
ゆりやんのカバンの中にはあらゆるものが入っていてぐちゃぐちゃになっている。
中でも必需品はマスクで、新幹線に乗った時に寝てしまい、よだれが垂れてくるのでその時に必要だとか。
なのでカバンの中はマスクでいっぱい。
新幹線でゆりやんがよだれ垂らして寝てたらちょっと怖いな汗
悪意ある人が見つけたら、SNSとかに写真をアップするかもしれないからマスクは必須ですね。
財布
財布はGUCCIの“アニマリエ コンチネンタルウォレット(93,960円税込)”を使用している。
しかし衝動買い防止のために中にはいつも2000円くらいしか入れていない。
いい財布だけど、中身は庶民的ですね。
ゆりやんは今結構お金が入ってきてると思うのに節約してて偉いなあ。
普通だったら散財しますよ笑
新居
引っ越して1ヶ月目の新居は1LDKでリビングは11畳と広め。
60インチの大きいテレビに映画を付けっぱなしにしながら、ソファに寝転んで本を読んだりしてリラックスしている。
映画はバックトゥザフューチャーなどが好きだとか。
映画を見ないっていうのはちょっとよく分からないですが^^;
ゆりやんの変なリラックス法。
まとめ
今の明るいゆりやんにもいじめられていた暗い過去があったんですね。
でもその経験が今のへこたれないゆりやんを作ったんでしょう!