女優石田ゆり子は意外と天然で幼少は不思議!?飼っている動物や好きなタイプ
女優として長年活躍されてきて、いつまでも可憐な美しさを放ち続けている石田ゆり子さん。
そんな彼女がおしゃれイズムに出演されていたのでエピソードなどをまとめてみました。
プロフィール
人前
人前で喋るのは得意ではない。
おっとりしてそうですし、ベラベラ喋るのは石田さんには似合わない^^;
天然
自分ではそうは思っていないが、周りからは天然だと言われる。
朝起きて冷蔵庫を開けたら靴下が入っていたことがあるという。
天然だったんだ、意外汗
冷やし靴下は夏にぴったり?w
ダウンタウン浜田雅功の老化が天然の域を超えてシャレにならないヤバさ
運転
また最近は車を運転中にどこに向かっているか分からなくなってしまう。
スーパーなどに行っても買うものを忘れることが多い。
それは天然なのだろうか(T‐T)笑
せめて運転中だけはしっかりしてください…涙
動物
大型犬1匹と猫を4匹飼っている。
犬はゴールデンレトリバーで名前は雪。(由来は雪月花)
茶色の猫はハニオ(はちみつ色)、お腹の白い猫はたび(白足袋)、残り2匹ははっちとみっつ(2匹とも保護猫)という名前。
石田ゆり子 飼い犬&猫 pic.twitter.com/69iRLHN9ml
— おきて (@tuiop123) January 8, 2020
石田ゆり子 猫 pic.twitter.com/IJhOmWAcw0
— おきて (@tuiop123) January 8, 2020
皆愛らしいですなあ~^^
石田さんははちみつ的な名前が大好きだそうです笑
テンション
大人しい印象の石田だが、テレビのワールドカップなどを見るとテンションが上がるらしい。
めっちゃ上品にエキサイトしてそうw
自宅のお気に入り
青森ヒバの切り株(椅子&テーブル)や田中健太郎の絵画・時計、越智香住のオブジェがお気に入り。
またラグも好きで家に沢山ある。
石田ゆり子 切り株 pic.twitter.com/uSoufJRLwJ
— おきて (@tuiop123) January 8, 2020
石田ゆり子 田中健太郎 pic.twitter.com/VXf1lf0vaK
— おきて (@tuiop123) January 8, 2020
石田ゆり子 オブジェ pic.twitter.com/ciRo3QS9vT
— おきて (@tuiop123) January 8, 2020
渋いものが好きだな~^^;
そう言えば石田さん前に番組で明石家さんまさんに切り株をプレゼントしてました笑
画力
石田曰くたまに絵を描いたりしていて、結構上手いという。
石田ゆり子 絵 pic.twitter.com/mjSIYleesf
— おきて (@tuiop123) January 8, 2020
まあまあ上手いほう?^^;
可愛らしい絵^^
衝動買い
個展などで割と作品を買っているが、高すぎたな…と失敗したこともある。
かなり高価なティーセットを買いちゃんと使おうと思ったが、全然使っていないという。
高いものって案外使いませんよね汗
○ェッジウッドとかなのかな。
不思議
幼少の頃は割と不思議な子供だった。
学校から帰るときに一つ決まり事を作り、今日は縦笛を吹きながら帰ろう、目をつぶったまま帰ろう、息を止めて帰ろう、というようなことをしていた。
石田さんはチャレンジ精神が旺盛だったとか。
よく生きて家に帰りつけてたな…w
交友
芸能界で仲が良いのは6歳歳下の板谷由夏。
凄くフィーリングが合うといい、板谷が突然家に来て、ゆり子~!ゆり子~!と玄関から呼んでくるという。
石田は「由夏ちゃん」と呼んでいるが、板谷からは「ゆり子」と呼ばれる。
エピソード7、素晴らしかった!
ハリウッドの模様を今夜のニュースゼロにて撮りたて放送します。観てね!
こちら夜中の12時半。興奮冷めず! pic.twitter.com/PHnwmqVoZD— 板谷由夏 (@yukaitaya) December 15, 2015
板谷さんはキリッとした女優さんで、全然合いそうにないけどなあ笑
性格が真逆だから合うのかもしれないですね^^
ローラー
ある時石田のバッグから長い柄が出ていて、よく見てみると大きいサイズの粘着式ローラーだったので、一緒にいた板谷は爆笑してしまったという。
石田は常に動物の毛だらけなので、いつもローラーを持ち歩いている。
いっぱい家に動物がいますもんね~。
小型のローラー買えばいいのに^^;
タイプの男性
もはや何がタイプなのか分からなくなってきたが、基本的にはちょっと静かな人が好き。
石田さんちょっとこじらせてるのかな汗
静かでいい人に巡り会って欲しいな。
まとめ
石田さんのキュートでホワ~ンとしたエピソードに癒されました^^
これからも大人の魅力で芸能界を彩っていってほしいですね!