格闘家那須川天心は超ビビりな性格!?父親に頭が上がらない心優しい青年!?
「神童」「50年に1人の天才」などの異名を持ち、現在格闘界のNEWヒーローとなった那須川天心さん。
そんな彼がジャニ勉に出演されていたのでエピソードなどをまとめてみました。
プロフィール
由来
天心という名前には、「天のような大きな心を持ち、感謝の気持ちを忘れない人間になってほしい」という父からの想いが込められている。
名前芸名みたいなやつだと思ってた^^;
めっちゃいい由来&カッコイイ名前。
走り
小学校の時のマラソン大会は6年間連続1位で、短距離走もずっと1位だった。
運動神経はやはり子供の時からバツグンですね。
走力があるからフットワークにも生かされて強いのかも。
経歴
5歳から空手を始め、小学5年生で極真空手ジュニア世界大会優勝。
小学6年でキックボクシングに転向し、15歳でプロの世界に立った。
17歳にはISKA世界バンタム級王者になった。
しかし強すぎてキックボクシングの世界で対戦相手が見つからなくなったので、寝技ありの総合格闘技の世界へと参入した。
総合では4戦4勝という戦績を収めた。
ふーむ、格闘エリートですねー。
こんだけレベルアップが早いとは、天賦の才。
VS伝説
5戦目にボクシング元世界5階級王者のメイウェザーと戦うことになったが、那須川は生涯初ダウンを1ラウンドで3度も経験し、最終的にタオルを投げ込まれ初KO負けを喫してしまった。
那須川はその時号泣していた。
【ドヤ顔】メイウェザー、銀座で爆買い 札束ワシづかみでポーズ決めるhttps://t.co/LvBVWm2udd
お買い上げ総額は約1000万円。通行人に声をかけられると、帯封の付いた札束を持ってポーズを決めた。 pic.twitter.com/5rEEXyUS7l
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 2, 2019
一般の人ならメイさんの怖い顔見ただけで号泣しちゃいます(T‐T)笑
でもこの負けによって天心くんますます強くなっていくと思うな。
実物
会った人から思ったより小さいとよく言われる。
しかし試合の時は○すつもりでやっているという。
まあ身長165cmだそうなんで、小さい方ではありますね。
身長低くて不利なはずなのに、やっぱり格闘センスがずば抜けてるということか。
ディフェンス
相手が攻撃してくる時には、拳ではなく肩を見て動きを予測している。
殴る時は体の構造上肩が先に動きますし、強い人はそういう所を見てるんだな。
研究
対戦相手の研究はほとんどしない。
研究しても試合でその通りに攻めてくるとは限らず、リング上で初めて分かることも多いという。
素人には研究した方がいいんじゃないかとは思うけど笑
試合での即興の対応力がすごい天心くんだから、しなくても大丈夫なんでしょう。
刃牙
プロボクサーのアムナット・ルエンロンと戦った時、那須川は漫画の主人公、範馬刃牙の「トリケラトプス拳」のポーズを見せた。
また作者の板垣恵介も那須川の試合を度々見に来たりしていて、那須川は「バキ」のアニメのモーションアクターを担当したこともある。
やるしかねぇ!! #トリケラトプス拳 pic.twitter.com/52q3JhYB9d
— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) January 10, 2017
試合の動画見ましたが、ちょっと挑発みたいな感じでトリケラトプス出してましたね^^;
バキが大好きなのが伝わってきましたw
憧れ
サッカーの本田圭佑に憧れている。
「本田選手よりすごい選手になると決めている。」という。
他の格闘家ではなく本田さんに憧れてるんだ。
確かに彼の生き様には惚れちゃいますよね。
本田さんを超えるなら、まずは自分の名前を連呼できるようになりましょう笑
サッカー本田圭佑の伝説と名言集!実業家としても天才!?ケイスケホンダ芸人のエピソード!!
弱点
那須川は実は超ビビりで、ドッキリをしかけてきた人とは縁を切る。
試合の時も相手が決まった時点で怖くなってくる。
ビビりだからこその強さなのかも汗
対戦相手にもナメてかかるよりは怖がってるほうが攻撃とか避けられそうだし。
ガム
テレビ等でビビりなことを告白してから、最近みんながドッキリを仕掛けてきて困っている。
ある時、知り合いの会長さんがやたらとガムを勧めてきて、受け取るとビリビリするガムだった。
那須川はその会長とは一生関わらないことに決めた。
ウザイ会長だなー笑
ビリビリ系のドッキリは地味に結構腹立つ笑
オバケ
おばけ屋敷も苦手。
日本一怖いと言われる富士急ハイランドの「戦慄迷宮」に友達と行った時、2時間並んだが最初の説明の段階で怖くなり手を挙げ、「僕は帰りたいです。」と宣言して1人で部屋を出て行った。
もったいない気がするけど行かなくて正解かも笑
お化け屋敷とか入っても疲れるだけでメリット皆無ですからね。
ケンカ
喧嘩はしたことがなく、人を殴ったりするのも好きじゃない。
あくまでもスポーツとしての格闘技が好き。
リアルでイキらない人で良かった(T‐T)
こういう人が優しくて本当の強さを持ってる人。
父
一番怖いのは父親。
厳しいので反抗したことがない。
※父親は格闘技未経験で塗装業とトレーナーを並行し、那須川を育成した
ボクシングの亀田家的な家庭だったんだな。
天心くんがここまで来れたのは、お父さんの指導のおかげか、はたまた天心くんの努力とセンスの賜物か…
きっとその両方だ!笑
父親エピソード
サッカー
父親は元々サッカーをやっていて凄く上手かったので、那須川も子供の頃サッカーをやっていた。
その時那須川はチーム内でキーパーをやっていたが、キーパーはあまり上手くない人がやらされるポジションだったので、父親が見に来た時「キーパーやるくらいならサッカーなんて辞めちまえ!」と言われ、次の日すぐに辞めさせられた。
キーパーもいいポジションだと思うけど^^;
まああまり動かないし、お父さんの気持ちも分からんでもない汗
ポルシェ
ある時父親が車欲しいか?と聞いてきたので、「欲しい」と答えると何日か後に家に車が置いてあった。
その車はポルシェ356というクラシックカーで1000万くらいする名車。
しかしそのポルシェは運転が激ムズで、那須川が一回乗った時にエンストさせてしまった。
すると父親からお前は危ないからポルシェに乗るな!と言われ、その後は父親がそのポルシェを乗り回している。
※車は那須川のファイトマネーで購入
ちなみに天心くんはファイトマネーに興味がなく、毎月お小遣い制でお金をもらっているそうです。
お父さんも自分がポルシェ乗りたかったけど、天心くんのお金で買ったからまず乗らしたということですね笑
親子兼用で乗ればいいです笑
2週間後に
一般的な格闘家の場合、準備期間は2~3ヶ月は必要。
しかし昔の話だが、那須川の場合は父親が試合を決めてきて、準備期間は2週間ほどだった。
12月5日にムエタイ王者との試合(KO勝利)、12月29日に総合格闘技デビュー戦(KO勝利)、12月31日に総合格闘技2戦目(一本勝ち)があった時が一番キツかったという。
闘いの中で成長していけ!みたいな…^^;
月に3試合とか勝ってるからいいものの、もし負けてダメージ負ってたらホンマにやばかったやん^^;
世界最強のボクサー
父親に説教されている時にメイウェザーとやるか?と言われた。
那須川が怪訝に思いながらも「チャンスがあるならやるよ。」と答えると「おう、わかった。」と返ってきた。
そしてその後にメイウェザーとの試合が決まった。
お父さんどんなコネ持ってんの?w
まさかメイさんに単独で交渉行ってないよね笑
健闘
メイウェザーとの試合はめちゃくちゃ悔しかったらしい。
1回蹴りを入れたら罰金5億円というめちゃくちゃなルールをギリギリのタイミングで言われて大変だった。
父親からお前はよくやったと初めて褒められたという。
蹴りなしではいつもと勝手が違うからやはり負けちゃいますよね汗
罰金が凄すぎて闘いどころじゃないわ^^;
母親
母親はすごく優しく、富士山が好きでよく家族で登山をしている。
毎年必ず富士登山をしていて、母親は毎週富士山に登りたい♡と言っている。
那須川が友達と富士登山をした時、それを母親に言ったところ、「なんで誘ってくんないの?」と母が嫌味を言ってきたので、結局その3日後にもう一度富士登山を一緒にさせられた。
母親曰く「富士山にはパワーがある。」らしい。
富士山登るのってめちゃくちゃしんどいよな多分^^;
さすが天心母!体力のある強いお母さんだ。
ファイトマネー
那須川のファイトマネーは最初は5万円くらいだったが試合に勝つ度に、5万→10万→15万→20万円→30万→100万→1000万円以上と上がっていった。
インフレが凄い笑
自分の収入もこれくらいインフレしないかな(白目)
骨折
左手の拳を2箇所骨折したまま試合に臨み、殴らないと勝てないので普通にパンチをして戦った。
試合後に物凄く手が痛くなったという。
無茶しすぎや(T‐T)
後遺症とかにだけは気をつけて涙
現在の練習
父親との練習は現在も厳しく、つい最近も父親にボコボコにされていた。
今の自分の実力なら正直父親に勝てるとは思っているが、本気でやり返したりとかは「この先終わるな…」と思うのでしない。
親に勝っちゃうのは一番やっちゃいけないやつ(T‐T)
天心くんが分別ある青年に育って良かったけど、お父さんももうちょい練習控えめに^^;
元ボクサー長谷川穂積はカッコよくていい人だけど失敗多し!?俳優やバンドなど新しい穂積
まとめ
天心くんは格闘の天才の人だから、どんな凶暴な人かと思ったら案外普通の青年でした笑
まだまだ若く伸びしろがいっぱいあるので、いつかメイウェザーなどの大物を倒せる最強の格闘家になって欲しいです!