歌手泉谷しげるのキャラと性格は嘘!?若い頃のエピソードと病気
元々は春夏秋冬という名曲で歌手として人気だったのですが、現在は俳優やコメンテーターの色が強い泉谷さん。
暴れん坊おじさんのイメージしかない彼ですが、意外と色々考える性格のようです。
プロフィール
名前 泉谷 しげる(いずみや しげる)
本名 泉谷 茂 (いずみや しげる)
生年月日 1948年5月11日
出身 東京都目黒区青葉台
学歴 東京都立目黒高等学校中退
身長 170cm
体重 ?kg
血液型 O型
事務所 ホリプロ・ブッキング・エージェンシー
子供の頃にポリオウィルスに感染してその後遺症で足が不自由になったとか。
荒っぽい動きもそれをごまかしているのかもしれませんね。
またお酒にも弱く下戸で、すぐに顔が赤くなり眠くなってしまうらしいです。
ツンデレみたいな感じでなんかかわいい笑
キャラ
テレビでは荒っぽく暴れん坊のように振舞っているが、実は作り物キャラ。
自分らしさというものは本来存在しなく、なりたい自分しかないと思っていて、傍若無人なキャラこそが泉谷がなりたいものだったという。
薄々気づいていましたがやっぱりそうだったんですね^^;
もし素のキャラがあんなんだったら今頃捕まってるでしょうし笑
あがり症
17~18歳位の頃にあがり症や乗り物酔いが酷くなってしまった。
その時にちょうどデビューの話が来ていたのだが、このままでは自分の理想の泉谷しげるになれない!と思った彼は、わざと荒っぽいキャラに作りこんだ。
軽度のパニック障害みたいなものにかかってしまっていたのかな。
無理やり憎まれキャラを演じたら緊張とかもある意味ほぐれるかもしれないし、いいキャラをお作りになられた。
RCサクセション
RCサクセションはあの忌野清志郎がリーダーを務めていた伝説的なバンド。
今はそういう尖ったミュージシャンはいないですね^^;
そういう人出て来て欲しいけど人気は出ないだろうなあ。
ミュージシャン
本業はあくまでミュージシャンで、人気があろうが無かろうが感謝を込めて生涯ミュージシャンでいようと思っている。
めちゃかっこいい信念…!
感謝しながら継続できるものを人生で見つけていきたいです。
お客には
しかし、お客にはバカヤロー!と喧嘩を売っていきたいし、昔の客も野次を飛ばしまくりだったらしく客も強くなくてはならないと思っている。
今の時代は上品というかみんな大人しくなっちゃったから、野次を飛ばす人もそんないなさそうです。
もう国自体にあんまエネルギーがないですから…^^;
紅白
紅白に泉谷しげるが出た時に、客が手拍子をし始めたのだが、それが合ってなくムカついて、手拍子すんじゃねぇ!!と止めさせた。
紅白でも媚びないw
多分泉谷さんはNHK出禁の最有力候補だろうな笑
天童よしみの歌う時のこだわりと紅白での苦労や身長の悩み【なめたらあかん】
反省
きついことを言ってしまった後に、反省することはしょっちゅう。
暴れた後に顔が赤くなってることが多いから、そういう感じはしてました^^;
でもそのキャラを続けていかなくてはならないという呪縛笑
バイト
元々ミュージシャンなのだが、映画や芸術も好きなので役者やコメンテーターなども好き嫌いせずにやる。
音楽以外はバイト感覚でやっている。
今ではバイトの方が売れてるんですけどね笑
一番好きなことは稼げないっていうのが世の真理かもです涙
後妻業
ドラマ「後妻業」で金持ちの老人役を演じ木村佳乃のおしりを触ったらしい。
しかし、服にスパンコールのようなものが付いていて手が痛いだけだった。
泉谷さん残念笑
でも泉谷さんってもう女の人にあんまり興味はなさそうだけど汗
料理
人間得意なものだけやっていてもダメだと思った時があり、その時から自分の苦手だった料理をやるようになった。
タイの煮付けも作れるし、パスタも全部できるらしい。
超意外ですね。
外食だけしかしてなさそうなイメージだったのに。
やっぱり普通にちゃんとしてる人なんだ笑
印税
春夏秋冬の印税は計算したことがないので分からないが、一度福山雅治が春夏秋冬を歌った時は100万円くらい入ってきた。
福山さんが若い頃、オーディションの時に春夏秋冬を歌ったので思い出の曲らしいです。
春夏秋冬は名曲ですがやっぱり昔の曲なので、印税としてはそこまで多くないでしょうね。
福山雅治の伝説的な生い立ちやモテエピソード!若い頃はヤンチャしてたり意外と苦労していた!?
まとめ
泉谷さんは破天荒の皮を被った常識人ですね笑
それを暴露した後もそのキャラでやっていくと思いますが、見てる方はなんとなく複雑w