2019ラグビー日本代表の面々がかなり個性的!色男や猫好き、無愛想な男まで様々!!
ラグビー日本代表の方々がしゃべくり7に出演されていたので、彼らの趣味やエピソードをまとめました。
レメキ・ロマノ・ラヴァ
明日トップリーグ開幕戦です!
キックオフは16:30から応援よろしくお願いします。#HondaHeat #asics #topleague pic.twitter.com/P9nlcmkzit— mano lemeki レメキ ロマノ (@manolycious) 2016年8月26日
日本語が得意だそうですが、ナンパ目的だったとか^^;
でもそのおかげで綺麗な奥様をゲット!
日本語
日本に来て今年で10年になるが、日本語を習得するのはめちゃくちゃ難しかったらしい。
最初に覚えた日本語は今日下着何色ですか?
意味もわからず言っていたそうですが、周囲はバカウケ笑
でもそういう原動力があるからこそ難解な日本語もマスターできたんでしょう。
落とす
オレ見て、とウインクをする必殺テクで女の子がすぐに落ちていた。
レメキ選手は色男ですもんねえ^^;
でもこのテクばっかり使ってたら日本語はあまり上達しなさそうですが笑
プロポーズ
奥様へのプロポーズの言葉は英語でWill you marry me?(結婚してくれる?)だった。
プロポーズは案外普通ですが、色男が真剣に言ってきたらそりゃあもう承諾するしかないでしょう。
今でも幸せそうなお二人です^^
田中史朗(たなかふみあき)
こんにちは。
友達のタウファ・トウエツがTシャツを発売しました。
ブランド名は『TimoA』です。
これからもトンガンラガーマンと日本ラグビーをよろしくお願いします。#TimoA #タウファ・トウエツ #トンガ #ラグビー普及 pic.twitter.com/FqfRuU50hp— Fumiaki TANAKA (@FumiakiTANAKA9) 2015年12月14日
ラグビーよりUFOキャッチャーの方が得意らしいです笑
日本代表の司令塔!
使いすぎ
2週間で20万円くらいUFOキャッチャーに使い、貯金が800円くらいになったりする。
なのでご飯は先輩に奢ってもらっていた。
そんだけするならもう中身をお金で買った方がいいかもw
でもキャッチして取るのが快感なんですよね、分かります。
稲垣啓太(いながきけいた)
Sunwolves season end🐺
長いシーズン応援ありがとうございました。#Sunwolves #MANWITHAMISSION pic.twitter.com/NbVI60v3gz— 稲垣 啓太 Keita Inagaki (@Gaki_keita01) 2017年7月16日
タックルが強力で女性人気が今一番のお方。
試合後のプレゼントがチームメイトの中で断トツに多いそうですが、無表情でちょっと怖い汗
たまに
チャームポイントは無表情だが、仲良くなったらたまに笑顔を見せてくれる。
怖そうな人が笑顔を見せてくれると嬉しいものです。
そういうギャップから人気が出ているのかな。
モテモテですか?と聞かれ
まぁそうっスねぇ。
プレゼントの量という客観的な証拠が物語っていますからね^^;
ですが浮かれたような感じもなかったので流石一流の人といった感じ。
タイプ
女優で言うと秋元梢がタイプでクールな女性が好き。
こういう人は可愛い系の人が好きだと思ったんですが、意外。
付き合ったらものすごく優しくしてくれるタイプなのかも笑
テンション
映画などでやるやられるみたいな緊張感のあるシーンを見るとテンションが上がる。
修羅場を潜り抜けすぎてそういう危ないシーンでしか感情が高ぶらなくなってる?^^;
ラグビーもほぼ格闘みたいなもんですしね…。
堀江翔太(ほりえしょうた)
ツイッターの方々にもご報告を。僕は無事です。 pic.twitter.com/S6LZaYdleo
— 堀江翔太 (@shotahorie) 2017年12月24日
スクラムの要でドレッドヘアがチャームポイント。
ドレッド
ドレッドヘアは堀江の奥さんがYouTubeでやり方を見てやってくれる。
ドレッドやっていい?と奥さんが遊び感覚でやり始めたらしい。
YouTubeって何でもできますね笑
奥さんは美容師の人とかではなく普通の方だそうですが、結構器用なんだな。
ユーチューバーHIKAKINの私生活が超絶忙しい!?ほぼ動画漬けの1日とYouTubeの極意
迷惑
試合中に前の方のドレッドが切れていたこともあるし、スクラムを組む時に相手の耳が擦れて痛くなるのでやめてくれと言われている(チームの練習にて)
擦れすぎて相手の耳から血が出たりするそうです。
そういうのって反則にならないの^^;
田村優(たむらゆう)
この時計いいよ、みんなかって😊😊
iPhoneと連動してアラームもしてくれるし、いろんな機能が満載です😊😊
青い方がシリコンで黒い方がレザーです👍👍https://t.co/1lvC64ERId#Withings pic.twitter.com/jgP6LRdKnf— YUU TAMURA19 (@YUUTAMURA19) 2016年3月8日
日本を背負うキッカーで沖縄料理が大好き。
ヤギ
ヤギ汁がパワーの源で、沖縄に帰った時お酒を飲んだ後のシメでよく飲んでいるという。
沖縄の人でも食べられない人がいる。
※ヤギ汁…ヤギの肉と骨を煮込んで、塩で味付けした沖縄の郷土料理
食べたことないからわからないけど、臭みとかがすごいんですかね。
沖縄の料理はみんなこういうトリッキーなイメージがあります笑
福岡堅樹(ふくおかけんき)
帰ったら早速お出迎え🐈 pic.twitter.com/hO0JxyObRf
— Kenki Fukuoka/福岡 堅樹 (@kenki11) 2018年12月30日
50mのタイムが5秒8と速く、ネコの匂いが大好き
お吸いもの
猫を抱き上げてお腹をスゥ~っと吸う猫吸いが趣味。
いつも猫を吸ってるから足が速くなったんでしょうかw
自分はハウスダスト的なものが気になって吸えない汗
まとめ
みなさんかなり個性的でしたね^^;
こういう情報を知ってたらラグビーの試合も楽しんで見れそうです^^