元SMAP木村拓哉のカリスマエピソード集!性格が超優しい!?若い頃の伝説と影の努力【キムタク】
昔からずっとドラマや映画に引っ張りだこだし、最近ではゲームの主人公にもなったキムタク。
そんな彼の伝説的なエピソードを集めてみました。
- 1. プロフィール
- 2. 視聴率男
- 3. 社会現象
- 4. ランキング
- 5. 父親
- 6. 剣道
- 7. 横に
- 8. 台本
- 9. 嫌いな食べ物
- 10. 集中力
- 11. ロケ
- 12. 上下関係
- 13. ストレス
- 14. プレッシャー
- 15. 動物
- 16. オーディション
- 17. 育児
- 18. 888
- 19. 人気者同士
- 20. 新人
- 21. 嫌いな俳優
- 22. 鍋
- 23. 名前
- 24. 仕返し
- 25. プロ
- 26. イタズラっ子
- 27. 犬
- 28. ニノと昼食
- 29. 臭いAD
- 30. ヤンチャ1
- 31. ヤンチャ2
- 32. カメをナンパ
- 33. 福山
- 34. サングラス
- 35. 出汁
- 36. スターの資質
- 37. 訪問
- 38. サブ
- 39. 草ピック
- 40. 集英社に電話
- 41. ONE PIECE
- 42. 携帯
- 43. 岡田くん
- 44. 朝ズバで
- 45. 娘Kōki
- 46. 惚れるさんま
- 47. 結婚
- 48. マツコ
- 49. いじめ
- 50. 中居との喧嘩
- 51. WHAT’S UP SMAP!
- 52. ちょ待てよ
プロフィール
SMAP解散により今はソロタレントとして活躍中。
奥さんは歌手の工藤静香で2人の子を持つ父親であり、次女はモデルのKōki。
なんと華やかな家族…
家族全員色っぽいってなかなかないですよ笑
また、弟の木村俊作(しゅんさく)さんは元アメリカンフットボールの選手で、身長180cmとガタイが良く、周りの人にキムサクの愛称で呼ばれているとか。
意外、という感想しかない笑
視聴率男
木村が出演したドラマは軒並み高視聴率だった。
(以下、視聴率は平均視聴率)
1993年 あすなろ白書 26.78%
1996年 ロングバケーション 29.6%
1997年ラブジェネレーション 30.8%
1998年 眠れる森 25.13%
2000年 ビューティフルライフ32.3%
2001年 HERO 34.3%
2003年 GOOD LUCK!! 30.6%
もうバケモンですよね笑
大体のドラマは日本人の3~5人に1人が見てると言った感じ。
こっちが見ているというよりはキムタクに見られていると言ったほうが良いかも…笑
社会現象
90年代には
・キムタクの髪型がロン毛だったので若者の間でロン毛ブーム
「ロングバケーション」では
・月曜夜9時には街からOLがいなくなった
・ピアノを習う男性が増えた
・クラシックCDの売り上げがアップした
・年上の彼女が流行りに
「GOOD LUCK!!」では
・航空業界への就職希望者が増加した
・ANAが撮影に全面協力していたのだがその株価も上昇した
「ビューティフルライフ」では
・美容師の志望率が例年の2割上がった
・木村が乗っていた車、ヤマハ・TWが人気爆発
「ラブジェネレーション」では
・ロレックス エクスプローラーとポータータンカーが人気になり、ロレックスは価格が2倍にまで上がった
「HERO」では
・お馴染みの茶色、a bathing apeのレザーダウンジャケットが超人気に
1996年放送、カネボウの口紅のCM
・口紅は50万本ぐらい売れたらヒットなのだが、木村が出演すると2ヶ月で300万本売れた
1999年放送、JRA競馬のCM
・JRA競馬のCMに木村が出た時にJRAのポスターが話題になり、普段の10倍印刷したのだが、貼り出した翌日にすぐに盗まれる事態になった
視聴率男だけでなく、社会現象男、経済操作男でもありますね^^;
キムタクの情報を追いかけて、関係する商品とか株とか買ってるだけで大儲けですなw
ランキング
・anan抱かれたい男ランキングにて、1994年~2008年15年連続1位
・ベストジーニスト賞にて、1994年~1998年5年連続1位
1位はキムタクの代名詞ですね。
今はさすがにかっこいい人がうなるほどいますから、1位からは遠のきましたけど、ほんと1位ばかりのパイオニアって感じ。
父親
ことある事に父親に殴られて育った木村。
キャッチボールも豪速球ばかり飛んでくるので必死に取っていた。
キムタクの負けず嫌いはここから来てるんですね。
お父さんちょっと荒々しすぎないか…^^;
剣道
子供の頃剣道を習っていたが、その道場は指導が厳しく子供たちはみんな泣きながら稽古していた。
しかし、木村はどれだけ泣いても倒れても竹刀を離さず向かってきたという。
素晴らしい根性です…。
芸能界でスターになる片鱗を既にうかがわせています。
漫画の主人公感が凄い笑
横に
あるドラマの制作発表の時、キムタクが小雪に「俺の横に立つなよ!」とキレたことがあるという。
キムタクの身長は高いのか低いのか謎に包まれていますが、小雪さんの身長が高いですからね~。
やっぱ2人並んでしまうとね…。
台本
キムタクは現場には絶対に台本は持ち込まない。
どんなに長いシーンでもキムタクが台本を読んでいる所を共演者は見たことがないという。
田村正和さんを手本にそういうポリシーになったそうです。
アイドルだけでなく役者も一切手を抜かずやってやるんだという覚悟を感じます。
勉強とかだったら教科書全部丸暗記しそうな人だ笑
嫌いな食べ物
かゆくなるのでとろろが大嫌いらしい。
とろろでかゆくならない人っているんですかね?汗
嫌いな人には地獄の食べ物です…
集中力
2008年のドラマ「CHANGE」では22分30秒の長ゼリフをカット、NGなしの一発OKで演じ切ったという。
また2014年の「HERO」最終回では木村のセリフが長い法廷シーンがあったのだが、そのシーンの撮影前に「27時間テレビ」に出演しなければならなかった。
当然セリフを覚える時間がほぼ無かったのだが、なんと27時間テレビ内のアニメ放送枠、その30分間の休憩で長いセリフを全て覚えたという。
22分て、短いドラマだったらキムタクの顔だけ映って終わりだなw
キムタクは今まで台本を覚えてきすぎて記憶力がずば抜けてるんでしょうね。
でもそのアニメの声優もやることになってたらヤバかったかも^^;
ロケ
ドラマのロケの時も場所ごとに動きを想定したりして、下準備は入念に行っている。
ドラマは会話も大事ですが、それが行われる場所ごとに演技を変えていくことが必要というわけですね。
流石妥協がない。
上下関係
とある番組で嵐の二宮が明石家さんまに対してなあなあな態度を取った。
それを見た木村はさんまに「本人に注意しておきます。」と言った。
さんまさんは別に怒ってなかったそうですが、キムタクは譲らなかったそうです。
ジャニーズは合宿所時代から上下関係が厳しいのが有名ですからね^^;
それに合わせてキムタクもそういう礼儀はちゃんとしてる人なので、仲の良いニノにもひいきはしません。
ストレス
初主演を務めた舞台「盲導犬」にて演出家の蜷川幸雄からの指導がキツすぎて、頭髪が部分的に白髪になってしまったことがある。
キムタクが白髪になるほどとは、相当壮絶な現場だったんだろうなあ…
あの藤原竜也を育てた人ですから、キムタク以上に妥協をしない人ですもんね。
俳優藤原竜也の交友関係と都市伝説のエピソード集!後輩は吉田鋼太郎で性格がヤバい!?蜷川幸雄との思い出
プレッシャー
あるサッカー選手がワールドカップ出場のプレッシャーに耐えきれず木村に電話をした。
すると木村は「そのプレッシャーを感じられるのは日本に11人しかいないんだからさ、その緊張感を楽しみなよ。」とアドバイス。
キムタクは中田英寿さんと仲が良いらしいので、多分中田さんが電話したのかな。
緊張は悪いものというイメージがあり避けがちですが、それを受け入れてむしろ楽しむ。
良きアドバイスです。
動物
若い頃は大の動物好きだったらしく、動物園やムツゴロウ王国で働きたいと思っていた。
なので親戚が勝手にジャニーズに履歴書を送って決まっていたオーディションも、4回バックれた。
4回も断る方も断る方だし、送る方も送る方ですね^^;
キムタクはそれほど動物たちのために働きたかったんでしょう。
どうせムツゴロウ王国に入ったとしてもイケメン過ぎる飼育員としてすぐ有名になりそうw
オーディション
5回目でようやくオーディションに行った木村。
ジャニー喜多川を外人だと思っていたので「ジャニーさんはどこですか?」とジャニーに尋ね、「それは僕だよ。とりあえず踊っちゃいなよ。」と言われ、すんなり合格。
キムタクの珍しい天然?笑
いやいや、芸能界を知らなさすぎただけですね笑
来た時点で合格だったっぽい^^;
育児
娘達を車で送迎している所をよく目撃されていて、育児も熱心だったよう。
特に寝かしつける時は千と千尋の神隠しをよく一緒に見ていたらしい。
娘さんたちも親に似てめっちゃ可愛いから、そりゃもう目に入れても痛くないでしょう。
ハウルの声で千と千尋の解説とかしてたのかな笑
888
AAAがSMAPの楽屋に来た時に、マネージャーが間違ってトリプルエイトの皆さんです、と間違ってSMAPに紹介してしまった。
その後、AAAの所に木村が「さっきは間違ってごめんね。」と謝りに来たという。
トリプルエイトってなんかダサい笑
キムタクもフォローを忘れてませんね、やっぱり気が回る人だわ。
人気者同士
井川遥の人気がかなりあった時、撮影スケジュールが井川に合わせて組まれていた。
木村と井川が出演するシーンで井川の都合で早朝に撮影が行われたので、木村は「何様のつもりなんだよ!」と怒りその後共演がNGになった。
人気者同士の共演はなんやかんや難しそうですね。
井川さん優先でさすがにキムタクも腹が立ったみたい^^;
新人
新人の俳優や女優さんと仕事が一緒になると、必ず木村から話しかけたりしてフォローは欠かさない。
初めての仕事は誰だって不安で緊張してしまいますが、その気持ちを察して声をかけてあげる…
兄貴、優しい…涙
嫌いな俳優
昔、萩原聖人が嫌いだったという木村。
ドラマで共演した時、「俺らは役者として芝居をやるんで、アイドルはどうか分かりませんけど。」と嫌味を言われたり、「監督、話あるんだけど。」と現場を何回も止めたり、麻雀雑誌をずっと読んでたり、かなり印象が悪かったという。
萩原さんは今はもう麻雀のプロになってしまいました^^;
役者さんからしたらアイドルはチャラチャラしたように見えてムカついたんですかね。
でもキムタクも演技力はかなりあるから、もう俳優さんみたいなもんですけど汗
鍋
木村が出演するドラマや映画の撮影初日には、木村が一番乗りで来て、みんなに手作りの鍋をふるまってくれるらしい。
HERO2では300万円ほどの高級食材を持ち込んだという。
キムタクは生粋のパーティーピーポーなんでしょう^^
初日にみんなで美味しいご飯を食べたら、仲も深まるし現場の雰囲気も良くなるし、いいことずくめな感じがします。
名前
現場ではスタッフが大勢(70名以上)いるが、その全ての人の名前を覚えていて、大道具、カメラ、照明などの人も何かあれば名前を呼んでよく話をしている。
ある映画ではスタッフ全員の名前入りパーカーを用意したりした。
仕事をしている1人1人を大切に思ってなきゃこんなことできないですよ。
まさに○フィですね笑
でもパーカーは名前を覚えるのがきついから用意したのかも笑
仕返し
若い頃に肝試し的な企画をやらされて、悲鳴をあげさせられてしまったことにムカついた木村はその番組のプロデューサーに仕返しをしようと思い立ち、外で捕まえた巨大なカエルをそのプロデューサーが泊まっていたコテージのトイレに放り込んだという。
その夜、プロデューサーの悲鳴が聞こえてきて、満足した木村だった。
キムタクのやんちゃ小僧的な一面が…w
夜のコテージは不気味で怖そうですが、幽霊とかよりリアルカエルが一番怖そうw
プロ
映画「無限の住人」で杉咲花が木村に走って近づくシーンがあったのだが、杉咲は勢い余って木村に激突してしまった。
その時木村は怪我をしていたので、杉咲はヤバイ!と思い、カットがかかる前にすみませんと言った。
しかし木村は何事もなかったかのように演技を続け、後で杉咲は「カットかかる前に謝らないでくれる?」と木村に注意されたという。
これはプロだわ。
田村正和さんもNGを出しても何も言わずに古畑任三郎を続けていたと言いますから、やはり田村さんをお手本にしているんですね。
てか、杉咲さんスピード出しすぎ笑
イタズラっ子
プライベートでB’z稲葉と親交が深い木村。
ある時、ある場所にガマガエルが大量に発生していたのだが、その中の一匹を捕まえ袋に入れて、稲葉を追いかけ回したことがあると稲葉がラジオで告白。
キムタク得意のカエル攻撃w
あの稲葉さんも被害者だったんですね^^;
それにしても2人、見た目イケイケな感じが似てますね。
犬
木村家の犬はB’z稲葉を「舐めさせてくれる人」と認識しているようで稲葉の顔をひたすら10分以上舐めまくるそう。
稲葉さん舐められすぎw
これは完全に順位が下ですよ笑
稲葉さん曰く「顔が溶けそう」とのことです笑
ニノと昼食
木村と嵐の二宮などでご飯を食べていた時、ジャンケンに負けた人が全額おごるというゲームをやり、二宮が負けてしまった。
二宮は「払いたくない~。」と悪あがきをしていて、それを木村は笑って見ていたのだが、「もう払っといた。」と、木村は既に会計を済ませていた。
かっこいい人がよくやる手法出ました!
ニノもオゴられたい人ですから、ジャンケンで負けたのは相当嫌だったでしょうね笑
キムタクとニノ、相性良さそうです。
嵐二宮和也のエピソード集!性格は子供っぽいけど繊細なニノの素顔
臭いAD
ある現場で監督がADに向かって「お前が臭いから撮影が終わらない!ここからさっさと消えろ!」と八つ当たりしていた。
それを見た木村は「じゃあ俺も消えますわ。」といってADと共にその場からいなくなり、休憩が終わる5分前に2人で戻ってきて「これで問題ないですよね。」と監督に言い放った。
実は木村は車でADを近くのコインシャワーまで連れて戻ってきていたのだった。
そのADはその後、SMAP×SMAPのプロデューサーになったという。
※この話は実は嘘
ラジオで木村本人が否定
こんなことをしていたのなら記憶に残っているだろうし、使うなら楽屋のシャワーを使うので、とのこと
この話まさに伝説だなーと初めて見たときは思ったのですが、よく調べてみると嘘だったことが分かりました汗
楽屋にシャワーがあるんだからわざわざ遠くまで行かないですよね^^;
きっとファンに伝聞形式で伝わりまくって話に尾ひれがついたんでしょうな笑
ヤンチャ1
昔、ジャニー社長に無理やり黒の髪スプレーで頭を染められた。
そして、「Youの代わりなんていくらでもいるんだよ!」と激しく怒られたことがある。
キムタクの代わりはなかなかいないと思うけど笑
髪の毛を染めすぎたんでしょうか。
ジャニーさんがこんなに怒るなんて当時のキムタクはよっぽど尖ってたっぽいな。
ヤンチャ2
バックダンサーをやっていた頃、ダンスのリハーサル中気軽に水を飲めない状況だったので、ガムを噛みながらリハーサルするという方法を編み出した木村。
しばらくは大丈夫だったのだが、口の動きを振付師に見られ「やる気ないんだったら帰れ!」と言われてしまい木村はそのまま帰ってしまった。
あとでジャニーにも、むちゃくちゃだよ、とこっぴどく叱られた。
昔は水を飲んではいけない風潮が強かったですから。
まぁ振付の先生からしたら口をくちゃくちゃしてる人がいたらそりゃムカつきます汗
帰れって言われた時には帰るのか、帰らないのかどっちがベストなんでしょうね?笑
カメをナンパ
KATーTUNの亀梨が道を歩いていると突然車が近づいてきて「かめ!何やってんの?」と木村が顔を出した。
「乗れよ。」と木村の自宅に連れて行かれた亀梨はコーヒーを振る舞われ、その後は2人で買い物を楽しんだという。
それからオフの日などはよく2人で遊んでいる。
いきなり車が来てキムタクに声かけられたらかなりビビりそうw
会ってすぐに自宅に連れて行ってもてなすとか凄いなあ笑
KATーTUN亀梨和也のエピソード集!生い立ちや私生活と好きなタイプ!ストイックで自然派!?【亀】
福山
ある番組で福山雅治が大トリを務め、福山が最後に楽屋入りした。
その時福山は「よろしく!」と全員に挨拶したのだが、木村だけは無視したという。
その後の収録も福山にガンを飛ばしたり木村は終始不機嫌だった。
福山さんにかなりのライバル心があると見えます。
ジャンルは少し違うけど2人とも第一線のトップですし。
こういう負けん気の強いところがキムタクの影の努力のエネルギー源になっているんでしょう。
福山雅治の伝説的な生い立ちやモテエピソード!若い頃はヤンチャしてたり意外と苦労していた!?
サングラス
木村は楽屋でもサングラスをかけているらしい。
A.B.C-Zが深夜1時に木村の楽屋に挨拶に行った時もかけていたという。
キムタク流のアイマスク!?笑
深夜まで仕事しないといけないから芸能界の人もやっぱり大変だな…。
出汁
ビストロSMAPで出汁(だし)をでじると言ったことがある。
これは恥ずかしいけど、大体の人が間違えるからまあ許容範囲ですね笑
スターの資質
まとめたゴミを木村が何気なく投げるとゴミ箱に必ず一発で入る、と八嶋智人が絶賛。
八嶋さんはかなりのキムタク信者みたいです笑
スターが集めたゴミにも何かが備わるんでしょうね。
またはゴミ箱が移動してくるとか笑
訪問
西日本豪雨災害が起きて心を痛めていた木村は、ある被災地を訪問していた。
そこでのお手伝い後に、心を病んで落ち込んでいたおばあさんが笑顔になっていたので、来てよかった、こういうことは間違いじゃないんだなと思わされたという。
優しいです…。
一般の人を大きく喜ばせることのできる方だから、これからもボランティアなど是非行って頂きたいです。
サブ
SMAPの打ち上げがあった日、中居に挨拶しようととある芸能人が楽屋に訪れた。
その時中居は怪我をしていて不在だったのでその芸能人は帰ろうとしたが、木村が代わりにその人に挨拶し丁重にもてなした。
中居くんがいない時でもキムタクがちゃんと支えてくれたから、SMAPというグループが機能していたんでしょう。
草ピック
草なぎ剛がギターを初めてテレビで披露する機会があったのだが、草なぎは木村からプレゼントされたという「草」と書かれたピックを使用して本番に臨んだ。
なんか草をwと思ってしまって馬鹿にされてるような気持ちになってしまう…笑
キムタクはギター上手いから、草なぎくんは弟子みたいなもんですね。
集英社に電話
木村が「ワンピース」を読み始めた頃、ジャンプフェスタで「乗組員が1人降りる。」と作者の尾田栄一郎が言ったことがあった。
気になった木村は集英社の編集部に直接電話し、「木村拓哉なんですけど船を降りるの誰ですか?」と聞いた。
キムタクの強権発動w
結局誰かは教えてもらえなかったそうなんですが行動力がおかしい笑
ネタバレは結局つまらなくなるから素直に待ってた方がいいですよ笑
ONE PIECE
番組では選びぬかれたONE PIECEファン達を押さえて、見事優勝していましたね。
キムタクの熱すぎるファン魂が伝わってきてかなり楽しい企画でしたw
携帯
携帯のバッテリーの残量が常に90%以上ないと落ち着かなくなる。
キムタククラスになるといろんな芸能人からの連絡も頻繁にありそうだし、スマホはよく使うだろうから残量は心配になりますよね。
でも充電しすぎるのもバッテリーに悪いからあまり良くない癖です。
岡田くん
V6の岡田准一とも仲が良いらしく、正月になるといつも岡田が木村にお年玉をねだるので毎年渡しているらしい。
岡田くんもニノと似た感じで甘えるのが上手いのかな。
キムタクはオゴってばっかりで財布の中は大丈夫なんでしょうか…笑
V6岡田准一の性格がストイックすぎる!?生い立ちや最近の趣味エピソード!
朝ズバで
みのもんたの朝ズバ!に番宣で出演した木村。
しかしそこで竹内香苗アナが「ドラマにみのさんを出演させてくれませんか?」「小道具のペンを光らせてください!」など少し鬱陶しい質問を木村にしてしまい「それ、今しないといけない?」と木村は不機嫌になり現場の雰囲気が悪くなったという。
そしてその頃SMAP草なぎが問題を起こしていた頃で、過敏になっていたのに報道部の記者が「草なぎさんの復帰について何かコメントを!」と尋ねられ木村は「アァ?!」と完全に切れていたよう。
デリケートな時期だったからちょっとしたことでもイライラしてしまったのかもしれません。
イライラしてる時の他人の無神経な発言くらいムカつくものはないです^^;
娘Kōki
こんなことを言える父親が欲しいですね笑
娘さんを大切に育ててきたことがわかる一言です。
惚れるさんま
2002年放送の「空から降る一億の星」で明石家さんまと共演した木村。
あるシーンでさんまが「お前が犯人やな。」と木村に言わなければならなかったのだが、木村のあまりの妖艶さに「お前、男前やなあ…」と言ってしまった。
さんまさんは現場を和ませるためにわざと言ったそうですが、当時のキムタクはそれはそれはもう美しかったですからねぇ…。
結婚
一色紗英が16歳の時に「20歳になったら結婚しよう!」と木村が言ってきたらしい。
あまりに可愛かったから言ってしまったとか。
キムタクは可愛い系の人よりは美しい系の人が好きみたいですね。
マツコ
マツコ・デラックスが高校時代に木村と同級生だったのは有名な話で、マツコは木村と話をしたことがないと言っていたが、実は2人は美術部の幽霊部員同士で、学校をサボった日は2人で駄菓子屋にてお菓子を食べるなどひそかに仲が良かったという。
本当は仲良かったんだ。
なかなかに素朴な友情を育んでいたみたいですね。
駄菓子屋ってほのぼのします^^
いじめ
ジャニーズに入り人気が出るにつれて地元の不良たちに殴られたりすることが増えたという。
服が破れたり泥で汚れたりボロボロになって帰って来ていたので母がそれに気づき、木村と話し合いをして転校させることを決めた。
日本では目立つとどうしても的になってしまいます…。
キムタクはやられても言わない人だろうから、お母さんが気づいてあげられて良かったです。
中居との喧嘩
ある舞台に木村は怪我だらけの状態で現れたことがある。
実は前日にSMAP中居が木村の部屋に行くなり「他のメンバーはお前のことが嫌いなんだよ!」と木村に喧嘩をふっかけ、1人部屋で殴り合いをしていたらしい。
若い時だからみんな血気盛ん^^;
こういうメンバー内のガチ喧嘩エピソードも珍しい。
WHAT’S UP SMAP!
TOKYO FMで木村は「WHAT’S UP SMAP!」というラジオを約16年続けてきたが、このラジオ内でも様々な伝説があった。
・まだ未発表だった「オレンジ」や「らいおんハート」などの楽曲をキムタクソロバージョンで流してビクターに怒られた
・木村が主演を務めたドラマの最終回予想の企画があり、そこで完全なネタバレ予想をしてしまう
・木村の体調が悪かった日に、かかりつけ医をスタジオに呼びお尻に注射する所を放送した
このラジオでは結構はっちゃけてたみたいですw
注射はインフルエンザとかですかね?
どんな感じで放送したんだろう、痛い痛いとか言いながら?汗
めっちゃ気になるw
ちょ待てよ
PS4ソフトJUDGE EYES:死神の遺言(キムタクが如く)の中であの有名なセリフ、「ちょ待てよ!」が聞ける。
もうキムタクの持ちネタみたいになってますw
追跡したりするシーンで聞けるらしいです。
作った人の遊び心が半端ないですね^^
まとめ
さすがのキムタク、エピソードが半端なく多いです笑
やっぱり気が強い所もありますが負けず嫌いだとも言えるし、面倒見のいい所あり、おちゃめな所あり、物凄く優しい所もある。
つまりキムタクは芸能界最高のアニキ、ということです!