浜田雅功の超ドS伝説まとめ!芸能界への被害は甚大!?
芸能界には怖い人、恐ろしい人が沢山います。
その中でも一番バイオレンス度が激しいと噂のダウンタウンの浜ちゃん。
今回は彼の暴れん坊でヤンチャなエピソードをまとめてみました。
中立なのに
山崎邦正VSモリマンの企画にて
・もみ合う2人に浜田が割って入り、どさくさに紛れ山崎の髪を掴んで引きずり回した。
・別の試合にて、2人の間に割って入り山崎をリングに叩きつけた。
・また別の試合では、モリマンにKOされた山崎を髪を掴んで無理やり立たせ、ダウンさせないようにした。
誰かが闘ってるところを見ると浜ちゃんの凶暴性が刺激されてしまうんでしょうね。
この試合で山ちゃんの寿命は多分かなり減りました涙
大好物
人が苦しんでいる所を見ると必ず高笑いをする。
あの独特な甲高い笑い声です。
苦しめば苦しむほど笑い声も大きくなります。
腹筋
ペナルティーのワッキーがガキの使いに初登場し自慢の腹筋を見せていると、浜田がおもむろにワッキーの腹筋や脇腹を何回も本気で殴り始めた。
腹筋見せびらかしに腹が立ったのかな笑
浜ちゃんの前での自慢は自殺行為です。
スタッフにも
ディレクターの大沼が冷凍マンモスに扮し鼻にゴボウを突き刺して登場すると、浜田はそのゴボウを押しさらに鼻の奥へと突き刺した。
また大沼がレッサーパンダに扮した時、ゴムで鼻に黒い付け鼻をしていたが、その付け鼻を思いっきり引っ張ってパッチンした。
鼻を狙われた大沼さんw
勿論スタッフさんにも容赦はありませんね^^;
顔
まあいじってきますよね~汗
顔に特徴がある人も餌食になりやすい。
ビンタ
ガキ使の企画で、浜田が3人の芸人たちにビンタをしていくのだが、その中のほんこんにだけはなぜかビンタの嵐だった。
生理的に嫌いというやつでしょうか。
弱いものを執拗に狙う浜ちゃん。
どけ!
ほんこんが普通に座っている時に、いきなり浜田から「どけ!!」と思いっきり頭を叩かれた。
ほんこんは驚いて席を立ったが、浜田は遠くの全然違うところに座った。
ほんこんさんに人権はないんでしょうか(T‐T)
ずっと立っとかないとダメ涙
大雨
大雨が降るたびに浜田はほんこんに「お前の家流されてへんか?」とイタズラ電話をかけてきていた。
初めは携帯電話にかけてきていて、無視されるようになると家にまでかけてくるようになったという。
流されてほしいという願望があるんでしょうか。
なんでそんなにしつこいんだ…
質問
ほんこんは浜田から「背中にタバコを入れたら熱いんか?」と質問だけされた。
また「耳たぶは肩までつくのか?」と聞かれた時は「お前の耳たぶはどこまで伸びるんや!?」と小一時間耳を引っ張られ続け、「伸びひんやないか!」とキレられて終わった。
タバコは入れられてないようですがなんか予言みたいで怖い^^;
ほんこんさん結構福耳ですが、そんなにやったら切れちゃいます涙
腕
ほんこんの腕を逆向きに曲げようとしたことがある。
ほんこんさんは人形ではないので逆には曲がりません。
挨拶
新喜劇の吉田ヒロが車に乗っている時に浜田を見つけたので、車内から「おはようございます!」と挨拶すると、浜田は「はい、おはよう!」と言いながら車のドアを開けて吉田の顔面を蹴った。
この人に挨拶するのはやめた方がいいですね汗
挨拶=喧嘩という図式が彼の中にあるのかも。
目隠し
ナイナイ岡村が車に乗って駐車場から出ようとしていると、浜田がいたので「お疲れ様でした。」と岡村が車中から挨拶をした。
すると浜田が自分が着ていたGジャンを車のフロントガラスにかけてきて、視界を遮られた岡村は焦って急ブレーキを踏んだ。
駐車場には浜田の高笑いが響いていた。
アチャー、浜ちゃんに挨拶しちゃったか~。
まあそれぐらいで済んでよかった(安堵)
子供
昔生放送の番組で子供が騒ぎだすと浜田がマジ切れするので、いつも松本が気を使って早めに子供を裏口から帰らせていた。
若い頃の浜ちゃんはそりゃ子供ダメでしょうね~^^;
松ちゃんがいないと大変なことになってたな…
性別関係なし
番組にて、バレンタインチョコを渡しに来た森三中大島を引きずり回した。
さらに叩いてかぶってジャンケンポンでは、大島の頭に向かって本気でピコハンを振り落とし、ピコハンの棒が折れるほどの強烈な一撃を放った。
森三中村上も浜田に襲われ、公然の場で胸を鷲掴みにされた。
鷲掴みはツッコミ。と浜田。
浜ちゃん曰く一連の暴力のようなものは全てツッコミだそうです。
森三中の皆さんも女性なのに相当な被害に遭いましたね…
浜ちゃんはハラスメントの王。
天気の子
海外ロケの時雨が続いていたので、スタッフに「雨やませろ!」と切れた。
スタッフに天候を操作する力があれば涙
神クラスの能力が無いと浜ちゃんの相手はできないな。
灰皿
浜田がタバコを吸いだしたので後輩が灰皿を探していると、浜田が「ここにあるやん」と後輩の手のひらを指差してきた。
後輩芸人は浜ちゃんにとっては奴隷と同じ。
恐いという感想しかない。
内村光良
ウンナン内村が日テレで浜田と久しぶりに会った時、浜田はまず睨みつけてきて「怖い目をしていた」という。
ウッチャンにもそんな感じなんだ^^;
マジでヤ○○だ。
マジ泣き
浜田がココリコ田中に対して理不尽にキレるというドッキリ企画で、浜田が田中の顔面にヒザ蹴りをかましたり過剰にやりすぎて、田中がマジ泣きしてしまった。
ドッキリというかただの暴力と恫喝です…^^;
田中さんがPTSDになってないか心配だ。
とばっちり
若手芸人たちに浜田がドッキリを仕掛けるという企画にて、大勢の若手芸人たちがプロレスのリングで暴れまわり、審判の浜田がもみくちゃにされてしまった。
そのことでキレる演技を始めた浜田は、ココリコ遠藤の脳天を本気で殴り、近づいた田中にも思いっきりビンタをかました(ココリコは仕掛ける側)。
ドッキリをばらした時、フットボールアワーの岩尾が大泣きしてしまった。
また田中さんがやられてる汗
ドッキリは本気でやらないとつまらないとはいえ、芸人たちの精神を破壊していくのはダメでしょ…(T‐T)
格好
ブラックマヨネーズの小杉がハーフパンツにサンダルという格好で浜田の楽屋に挨拶に行くと「なんやねんその格好。」「そんなんで挨拶するんかい。」とキレられた。
それからというもの、若手芸人たちが浜田の楽屋に行く時は長ズボンと靴を履いて行くようになった。
いちいち着替えないといけないしめんどくさい^^;
浜ちゃんの楽屋のドレスコードは厳しい。
藤原
マネージャー藤原(現吉本副社長)にドッキリを仕掛ける企画で、スキー場にて藤原の顔面に頭突きをした。
頭突きなど数々の苦労を乗り越え、藤原さんは吉本の副社長に(T‐T)
でも怒った時に頭突きってあんまりしないよな汗
現場入り
浜田が現場に入る時、スタッフ達は全員壁際に整列し、その横をサングラスをかけた浜田が通り過ぎる。
恐怖支配の姿。
現代のファシズムここにあり。
遅刻
浜田が現場に遅れた時は、遅れれば遅れるほど逆に威圧感が増す。
責められたくないから?^^;
原因は浜ちゃん側にあるのに理不尽だわ~。
脳震盪
笑福亭笑瓶が荷物をチェックするという役柄で、風呂敷に包まれた着物を開いて何かボケをしたところ、突然浜田が笑瓶の後頭部にカカト落としをしてきた。
その衝撃で笑瓶は脳震盪を起こし、気を失う寸前浜田の高笑いが聞こえてきたという。
遂にガチの傷害事件発生汗
笑瓶さんの脳裏に響く悪魔の笑い声…
浜田さん年上は敬いましょう汗
分岐点
松本人志には子供の頃から仲のいい伊東という友達がいて、元相方みたいな関係だった。
ある時その伊東と浜田が喧嘩になってしまい、浜田は伊東をヘッドロックしてその頭をキリンビールの壁に何回もぶつけた。
結局その喧嘩は浜田が勝ち、横で見ていた松本を浜田が「まっつん行こうや。」と呼びかけ連れていった。
松本はこの時のことを「人生の分岐点だった。」と語っていて、これがきっかけで浜田と松本がコンビを組むことになったという。
松ちゃんの取り合いで揉めたのかな^^;
そんな人にツッコまれ続ける人生になろうとは…
はねる
雨上がり宮迫が若手時代に駐車場を歩いていたところ、猛スピードを出して走ってきた車に轢かれてしまった。
その車に乗っていたのは浜田で、「○すぞ!」と怒鳴りそのまま走り去っていった。
ナチュラルに轢き逃げw
普通に大怪我しそうだけど宮迫さん大丈夫だったんか?^^;
おなら
人前で平然とおならをし、その後に必ずと言っていいほど高笑いをする浜田。
的場浩司とドラマで共演した時も、本番中にも関わらずおならをし、カットの後に高笑いをしていた。
人として「失礼」とか「ごめんなさい」という言葉が普通あるんじゃないのか?と的場。
的場さんも臭いに我慢しながら演技しないといけなかっただろうし辛かったでしょう汗
浜ちゃんに普通の社会生活は無理。
妹
子供の時、松本が浜田を遊びに誘うために家に行ったところ、中から「ギャーッ!ギャーッ!」という叫び声が聞こえてきた。
妹に腹を立てた浜田が濡れタオルで妹をしばいていたのだという。
自分は一人っ子なので兄弟喧嘩すらも羨ましいと思ったことがありますが、こんな兄はごめんだな^^;
濡れタオルって下手したら棒とかよりも痛いんじゃないか汗
LINE
浜田から後輩芸人に「電話出ろ。」とのLINEが来たが、その後輩が電車の中にいるので出られないと返すと、暴力のスタンプが送られてきた。
浜田 LINE pic.twitter.com/ZjJquH3vvE
— おきて (@tuiop123) November 9, 2019
SNSでも暴力を振りかざしてくるなあ(怖)
というかこんなスタンプがあることが問題だ笑
薬
浜田が今田耕司に「キヨーレオピン」という薬を買いに行かせたが、今田は違う薬を買ってきてしまい、中身を見てすぐにその紙袋を投げ捨てられてしまった。
そして「キヨーレオピン違うやないか~!」と今田は平手で一発叩かれた。
キヨーレオピンはにんにく系の滋養強壮剤らしいです。
なんかこのエピソードは軽くて安心する笑(麻痺)
シュークリーム
ドラマ「明日があるさ」の収録の合間に、東野幸治、浜田、ココリコ、ロンブー、藤井隆、後輩たち皆でシュークリームを食べていた。
その時、浜田が手違いでシュークリームを床に落としてしまったので藤井が「僕が綺麗にします。」と掃除をしかけたが、浜田は小さい高笑いをしながら「かまへん、かまへん藤井、東野が食べるから。」と言った。
東野さんは後輩の前でそんなことをさせられてかなり屈辱的だったとか。
世が世なら家臣に裏切られてどっかのお寺で焼き討ちにされてそう。
狩り
東野幸治が番組の休憩中にイスに座っていると、体にチクッとした痛みが走った。
後ろを振り返ってみると、遠くから浜田が「ヒャヒャヒャ!」と笑いながらエアガンで東野を狙ってきていた。
これは「東野狩り」という浜田の遊び。
悪い上流階級の残酷なスポーツみたいな。
後輩芸人に人権をください(T‐T)
鼻
「夢で逢えたら」という番組で、出演者たち皆が話したり笑いあったりするたまり場みたいな所があった。
そこに清水ミチコがいた時、いきなり浜田が清水の鼻の穴に指を突っ込んできて上の方に手を上げてきた。
清水は空気を悪くするのが嫌だったので、ブタのマネをしてその場をしのいだ。
その時から、コントの途中にも関わらず浜田が「豚娘や~」と清水の鼻に指を入れてくるようになった。
しかし清水は花粉症で、その時期に浜田が鼻に指を入れてきたところ鼻水があるということが分かったらしく、それから清水にはそれをやらなくなった。
散々弄んで酷すぎる汗
鼻水があってもやり続けた方が逆に傷は浅かったかもしれない…
あだ名
野沢直子がトイレに行き、現場に数分遅れて周りに謝っていたが、浜田はそんな彼女に「パンツまっ黄っ黄」というあだ名をつけて高笑いしていた。
清水ミチコもそんな名前を付けられるのを恐れトイレを早く済ますようにしていたが、ある日浜田に「パンツまっ茶っ茶」というあだ名をつけられた。
小学生レベルの嫌がらせ笑
なんで気をつけてる清水さんの方があだ名悪いんだ^^;
子供の頃もやばい
・幼少期、友達の家の新聞受けにノコギリを突っ込んでそこからドアを真っ二つにしてしまった。さらにその友達の父親のお酒に小便を入れたりコショウを入れたりして帰った。
・小学生の頃、友達の顔面に向かってロケット花火を撃った。その花火は友達の顔に命中しパンッ!とはじけた。
やっぱ子供の時から凶暴ですねー。
浜ちゃんの高校は監獄みたいに厳しい所だったようだけど、こういういたずらを頻繁にしてたから入れられたのかな。
ハト
若手の時に浜田がマジシャンと同じ楽屋になったことがあり、そのマジシャンのハトが急に鳴き始めうるさくなった。
「うるさいんじゃ~!!」とブチ切れた浜田は、鳥かごの外からマジシャンが使う小道具の短剣でハトを滅多刺しにした。
ハトに傷はなかったが、舞台中のマジシャンの袖から鳩がポトっと落ちてきたという。
ハトさんショック起こしちゃった涙
もう一生マジックできない体になっちゃっただろうな…(T‐T)
感動の大
ダウンタウンのデビュー当時、歌ありトークありのコンサートみたいなのがあり、それまで苦労してきたダウンタウンの2人は感動してしまい、舞台の上で抱き合って泣いてしまった。
その後、当時そのホールの近くに松本の家があったので、そこで2人で着替えをしていたら、急に浜田がトイレに行き全然出てこなくなった。
大分時間が立ち、やっと浜田が出てきたので松本がトイレを見に行くと、そこには大きい○○○が流されずにあった。
浜ちゃんは抱き合ってる時からしたいなーと思っていたとか汗
なんかげんなりするし全てがぶち壊しw
せめて他のトイレでやりましょうよ笑
精神分析
精神鑑定の権威、富田たかし教授によると、あれほど嬉しそうに人の嫌がる事をやれるというのは、ある種の精神的な退行を起こしているとのこと。
※退行…精神が子供の頃に戻っている状態
高笑いをする時浜田は退行していて、大切な人からの自分への愛情が無くなってしまうのではないかと思わせたような、そういう恐怖にかられた体験が浜田にはあるはずだと教授は分析。
そのような人間は、やってはいけない事、人が嫌がることをわざとやって周囲の関心を集め、自分が確かに愛されているんだという感覚を得ようとする。
つまり、浜田の高笑いや言動は「子供じみた歪んだ愛情表現」らしい。
そういうことだったんですか…
浜ちゃんは愛情に飢えていたんだ…
みんなありのままの浜ちゃんを愛してあげましょう…(T‐T)
ダウンタウン浜田雅功の老化が天然の域を超えてシャレにならないヤバさ
まとめ
これら一連の所業は全て愛情不足が原因とのことで、そういうことなら数々の暴力も許せてきちゃいますね(無理)
これからも芸能界を恐怖で支配していきそうな浜ちゃんですが、それにうまいこと耐え抜いて芸人さん達頑張ってください!涙