大人気グループ超特急のライブは頭がおかしい!?芸能界での兄貴と下積み時代
2012年にデビューし、最近すごい勢いで人気を獲得してきたダンスボーカルグループ超特急。
2019年の全国ツアーには約10万人を動員するなど今大人気です。
そんな彼らがバズリズム02に出演されていたのでエピソードなどをまとめてみました。
プロフィール
名前 超特急(ちょうとっきゅう)
事務所 スターダストプロモーション
レーベル SDR
2号車 カイ MAIN DANCER
本名 小笠原 海(おがさわら かい)
生年月日 1994/9/27
出身 神奈川県
血液型 O型
イメージカラー 青
担当 神秘
3号車 リョウガ MAIN DANCER
本名 船津 稜雅(ふなつ りょうが)
生年月日 1994/10/23
出身 神奈川県
血液型 O型
イメージカラー 紫
担当 ガリガリ、リーダー
4号車 タクヤ MAIN DANCER
本名 草川 拓弥(くさかわ たくや)
生年月日 1994/11/24
出身 東京都
血液型 A型
イメージカラー 緑
担当 筋肉
5号車 ユーキ MAIN DANCER
本名 村田 祐基(むらた ゆうき)
生年月日 1995/1/2
出身 徳島県
血液型 AB型
イメージカラー 赤
担当 ドジっ子
6号車 ユースケ MAIN DANCER
本名 福田 佑亮(ふくだ ゆうすけ)
生年月日 1995/12/24
出身 神奈川県
血液型 B型
イメージカラー 黄
担当 元気
7号車 タカシ BACK VOCAL
本名 松尾 太陽(まつお たかし)
生年月日 1996/9/23
出身 大阪府
血液型 A型
イメージカラー 純白
担当 末っ子
※1号車のコーイチは2018年に方向性の違いにより脱退、ユースケは膝の怪我などで現在休養中
ダンス
超特急のダンスはシンクロ率がめちゃくちゃ高く、ダイナミックでぴったり息の合ったダンスは圧巻。
これだけでもめちゃくちゃかっこいいんですが、彼らの魅力はこれだけじゃないんですよね。
ボーカル
ダンスを前面に押し出すあまり、ボーカルがいつも後ろで歌っている。
珍しいスタイル。
でもこれはこれでいい感じの布陣なのかも。
コール
ライブではファンのコールの一体感も凄い。
「超特急で出発進行!」などのコールをやりすぎて喉を潰すファンが続出しているらしい。
ファンの人も超参加型のライブだそうです。
一緒に楽しみすぎw
呼び方
ライブに来ることは「乗車する」、ファンのことは「8号車」と言う。
スタッフなどの関係者は「9号車」。
呼び方はダサいけどなんかいいんです笑
親しみやすい笑
ANK
芸能界での兄貴は、DAIGO。
BREAKERZのライブに超特急が対バンとして呼ばれたり、アルバムでボーカルのタカシがコラボしたりなど、良くしてもらっている。
事務所的には北川景子の後輩にあたり、DAIGO曰く北川景子が9号車で、DAIGOが10号車。
嫁繋がりなんだ笑
スターダストって層が厚いなあ。
魅力
超特急の魅力はみんなIIK(いい子)だとDAIGOは語る。
2号車のカイは真面目、3号車のリョウガはガリガリ、4号車のタクヤはマイペースだけど色々頑張ってる、5号車のユーキはカワイイ、6号車のユースケはライブでシャウトしまくっているのでちょっと喉が心配、7号車のタカシは真面目でしっかりしているという。
DAIGO「超特急はSG(Super Group)」
DAIGOさんのざっくりとしたメンバー紹介。
リョウガさんだけディスられてるような気がしないでもない。
ネタ
あるイベントの時、ユーキがDAIGOの楽屋をノックして「DAIGOさ~ん一緒にゲームやりましょう!」と言ってきた。
そしてその日のライブのMCでユーキが「俺DAIGOさんとゲームやったから!」と話していて、DAIGOはユーキはMCのネタのために一緒にゲームしたんだろうなと思っている。
そういうあざとい可愛さを持っているユーキさんw
下心があったとしても可愛ければいいのですw
ガチファン
ゴールデンボンバーの歌広場淳は超特急のガチファン。
超特急のメンバーは全員ちゃんと実力派揃いだと、歌広場。
「UNKNOWN…」という曲をイベントで披露した時に外音(会場に流れる音)が止まってしまうというアクシデントがあったが、ボーカルは咄嗟にアカペラで歌い続けそれに合わせてメンバーたちはずっと踊っていて、まるで最初からの演出に見えるようだったという。
プロ?の方にもファンがいるんだ^^
超特急はメンバーの固い地盤のような実力で成り立っています。
ドジっ子
ユーキは公式でドジっ子を担当している。
ひどい時は早着替えの途中でステージに上がってしまって、下がズボンではなくレギンスみたいな状態だったことがある。
これは恥ずかしいな^^;
ユーキさんはメンバーに手伝ってもらってなんとか着替えを完了したそうです。
ユーキのドジ集
・サプライズでリップクリームを出す
・コーヒーでカップラーメンを作る
・食べ物はすぐにこぼしてしまう
・スマホを毎日落とし画面をすぐに割ってしまう
・ドアノブに鍵をさしっぱなしにして出かける
・毎日忘れ物の問い合わせをしている
メンバーは初めユーキのドジを怒っていたが、今はそれを通り越して麻痺している。
ユーキさんちょっと心配になってくるドジっぷりだな汗
でももう担当しちゃってるから悪化していく一方な気がする…笑
下積み時代の苦労
超特急は5年間、路上やショッピングモールなどのフリーライブで下積みをしていた。
こういう地道な活動をしてたから実力がついたんですね^^
誰もが通る道。
CD
2013年のフリーライブにてCDの手売りをしていたが、20数枚ぐらいしか売れなかった。
握手券も付いていて警備員もめちゃくちゃガードしてくれたが、握手会は5分で終わってしまった。
また、そのフリーライブの場所にバルコニーみたいな所があり、タカシがそこから登場する凝った演出をしたが、誰も見てくれなかった。
うわあ、こりゃきつい^^;
自分達のみじめさが強調されているようで辛かっただろうな(T‐T)
スケジュール
当時超特急にかけるお金はないということで、深夜に9人乗りのハイエース1台でフリーライブを行う大阪まで移動したりしていた。
運転手とマネージャーと超特急が乗ると車は満員になり、タカシは運転手と助手席の間のちょっと高い所に座らされ、天井に頭を打ったりキツかったという。
現在はグレードアップしてやっと10人乗りの車になった。
また新幹線もグリーン車になった。
不遇のタカシさんもやっと普通の席に座れるようになったとか涙
9人乗りも10人乗りもそんな変わらないし、初めから大きいのに乗せてあげればよかったのに(T‐T)
ライブが変
超特急のライブは全力の変顔、衣装がおかしい、歌の途中で小芝居が入るなど、ライブが変だという。
ライブを見たファン達はイケメンなのに頭おかしい、完全に想像の斜め上だった、笑いすぎて涙出たみたいな感想をツイートしている。
実力がある上にこんなことし出したら人気が出るに決まってますw
ファンの感想見たらものすごく行きたくなるw
路線変更
デビュー当時はK-POPが流行っていて、超特急もそれに寄せてカッコイイ系で売り出していたが全然うまくいかなかった。
メンバーも超特急自体がここまで続くとは思っておらず、数ヶ月くらいで終わる企画か何かだと思っていたという。
しかし、コスプレをしたり変なことをやり出してからだんだんとファンがつくようになり、「もしかして俺らの色ってここじゃねーか?」と思い今に至る。
まず名前からしてネタグループな感じだからカッコイイ路線は無理だったのではないかと…汗
でも今は無事路線変更して、いろんな意味でぶっちぎってるからよかったw
まとめ
普通にメンバーもイケメン揃いだし、実力もあり笑いもあり、魅力がいっぱいな超特急。
これからも芸能界を猛スピードで駆け抜けて行ってください!